lv4. 難級英単語

「autosomal」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

autosomal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

autosomalの意味と使い方

「autosomal」は「常染色体の」という意味の形容詞です。これは、性染色体(X染色体やY染色体)以外の染色体、つまりヒトでは22対ある常染色体のいずれかに由来する、またはそれに関連する遺伝子や疾患などを指す際に用いられます。

autosomal
意味常染色体の、常染色体性の
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

autosomalを使ったフレーズ一覧

「autosomal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

autosomal dominant(常染色体優性)
autosomal recessive(常染色体劣性)
autosomal inheritance(常染色体遺伝)
autosomal linkage(常染色体連鎖)
autosomal disorder(常染色体疾患)
autosomal gene(常染色体遺伝子)
autosomal mutation(常染色体変異)
autosomal DNA(常染色体DNA)
autosomal chromosome(常染色体)
autosomal trait(常染色体形質)
スポンサーリンク

autosomalを含む例文一覧

「autosomal」を含む例文を一覧で紹介します。

Autosomal traits are inherited from both parents.
(常染色体の形質は両親から遺伝する)

Cystic fibrosis is caused by an autosomal recessive gene.
(嚢胞性線維症は常染色体劣性遺伝子によって起こる)

Autosomal disorders affect males and females equally.
(常染色体疾患は男女に同じように影響する)

Geneticists study autosomal inheritance patterns.
(遺伝学者は常染色体の遺伝パターンを研究する)

He carries an autosomal dominant gene.
(彼は常染色体優性遺伝子を持っている)

Autosomal chromosomes are numbered 1 to 22.
(常染色体は1から22まで番号が付けられている)

英単語「autosomal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク