「assemblyman」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
assemblymanの意味と使い方
「assemblyman」は「議員」という意味の名詞です。特に、州議会や地方議会などの立法機関の議員を指すことが多いです。男性議員を指す言葉ですが、近年では性別を問わず「assembly member」という表現も使われます。
assemblyman
意味州議会議員、地方議員
意味州議会議員、地方議員
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
assemblymanを使ったフレーズ一覧
「assemblyman」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
elected assemblyman(選出された議員)
former assemblyman(元議員)
state assemblyman(州議会議員)
assemblyman’s district(議員の選挙区)
a respected assemblyman(尊敬される議員)
a new assemblyman(新任の議員)
assemblyman’s speech(議員の演説)
former assemblyman(元議員)
state assemblyman(州議会議員)
assemblyman’s district(議員の選挙区)
a respected assemblyman(尊敬される議員)
a new assemblyman(新任の議員)
assemblyman’s speech(議員の演説)
assemblymanを含む例文一覧
「assemblyman」を含む例文を一覧で紹介します。
The assemblyman proposed a new bill.
(その州議会議員は新しい法案を提出した)
She met with her local assemblyman.
(彼女は地元の州議会議員と面会した)
The assemblyman addressed the concerns of his constituents.
(その州議会議員は有権者の懸念に対処した)
He served as an assemblyman for two terms.
(彼は2期にわたって州議会議員を務めた)
The assemblyman is known for his strong stance on environmental issues.
(その州議会議員は環境問題に対する強い姿勢で知られている)
英単語「assemblyman」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。