lv4. 難級英単語

「aseptic」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

aseptic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

asepticの意味と使い方

「aseptic」は「無菌の」という意味の形容詞です。医療現場や食品製造などで、微生物による汚染がない状態や、それを防ぐための処置を指す際に用いられます。手術器具の滅菌や、無菌室での作業などがこれに該当します。

aseptic
意味無菌の、無菌性の、消毒された、腐敗を防ぐ
発音記号/æsˈɛptɪk/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

asepticを使ったフレーズ一覧

「aseptic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

aseptic technique(無菌操作)
aseptic conditions(無菌状態)
aseptic packaging(無菌包装)
aseptic processing(無菌処理)
aseptic environment(無菌環境)
aseptic surgery(無菌手術)
スポンサーリンク

asepticを含む例文一覧

「aseptic」を含む例文を一覧で紹介します。

Aseptic technique is crucial in surgery.
(手術では無菌操作が極めて重要だ)

The hospital maintains an aseptic environment to prevent infections.
(その病院は感染症を防ぐために無菌環境を維持している)

Aseptic packaging helps keep food fresh for longer.
(無菌包装は食品をより長く新鮮に保つのに役立つ)

All medical instruments must be aseptic before use.
(全ての医療器具は使用前に無菌でなければならない)

She carefully followed the aseptic procedure in the lab.
(彼女は研究室で無菌手順を慎重に守った)

英単語「aseptic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク