「aerator」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
aeratorの意味と使い方
「aerator」は「通気装置」や「空気混入器」という意味の名詞です。液体や土壌に空気を供給して酸素を増やしたり、通気性を高める装置を指します。水槽やビールの注入装置、芝生の土壌改良器などで使われます。
aerator
意味曝気装置、通気器、泡立て器
意味曝気装置、通気器、泡立て器
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
aeratorを使ったフレーズ一覧
「aerator」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
air aerator(空気供給装置)
water aerator(水中酸素供給装置)
lawn aerator(芝生穴あけ機)
wine aerator(ワインエアレーター)
spa aerator(スパ用空気供給装置)
fountain aerator(噴水用空気供給装置)
pond aerator(池用空気供給装置)
aquarium aerator(水槽用空気供給装置)
shower aerator(シャワーヘッドの空気混合装置)
faucet aerator(蛇口の空気混合装置)
water aerator(水中酸素供給装置)
lawn aerator(芝生穴あけ機)
wine aerator(ワインエアレーター)
spa aerator(スパ用空気供給装置)
fountain aerator(噴水用空気供給装置)
pond aerator(池用空気供給装置)
aquarium aerator(水槽用空気供給装置)
shower aerator(シャワーヘッドの空気混合装置)
faucet aerator(蛇口の空気混合装置)
aeratorを含む例文一覧
「aerator」を含む例文を一覧で紹介します。
The fish tank needs an aerator.
(水槽にはエアレーターが必要だ)
We installed an aerator on the faucet.
(蛇口にエアレーターを取り付けた)
Use an aerator to improve wine flavor.
(ワインの風味を良くするためにエアレーターを使って)
The lawn aerator helps with soil drainage.
(ローンエアレーターは土壌排水を助ける)
An aerator can make your wine taste better.
(エアレーターはワインの味を良くする)
英単語「aerator」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。