lv4. 難級英単語

「acquiescence」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

acquiescence」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

acquiescenceの意味と使い方

acquiescenceは「黙認」という意味の名詞です。これは、反対する権利や能力があるにもかかわらず、異議を唱えずに同意したり、受け入れたりする行為を指します。必ずしも積極的な同意ではなく、消極的な受容や、争いを避けるための沈黙といったニュアンスを含みます。

acquiescence
意味黙認、同意、承諾、追認
発音記号/ˌækwiˈɛsəns/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

acquiescenceを使ったフレーズ一覧

「acquiescence」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

acquiescence to the inevitable(避けられないものへの黙認)
give one’s acquiescence(黙認を与える)
in silent acquiescence(静かな黙認のうちに)
seek acquiescence(黙認を求める)
without explicit acquiescence(明示的な黙認なしに)
スポンサーリンク

acquiescenceを含む例文一覧

「acquiescence」を含む例文を一覧で紹介します。

His acquiescence to the plan surprised everyone.
(彼の計画への黙認は皆を驚かせた)

Her acquiescence implied agreement.
(彼女の黙認は同意を意味した)

The government’s acquiescence to the demands emboldened the protesters.
(政府の要求への黙認は抗議者を勢いづかせた)

Silence can be interpreted as acquiescence.
(沈黙は黙認と解釈されることがある)

He gained power through the acquiescence of his rivals.
(彼はライバルの黙認を通して権力を得た)

英単語「acquiescence」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク