lv4. 難級英単語

「abhorrent」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

abhorrent」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

abhorrentの意味と使い方

「abhorrent」は「忌まわしい」という意味の形容詞です。道徳的・感情的に強く嫌悪される対象を指し、人や行為、考え方などが倫理的に受け入れがたい場合に使われます。非常に強い否定的感情を表現する語です。

abhorrent
意味忌み嫌うべき、憎むべき、嫌悪すべき、ぞっとする
発音記号/æbˈhɔɹənt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

abhorrentを使ったフレーズ一覧

「abhorrent」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

abhorrent to(~にとって忌まわしい)
find abhorrent(忌まわしいと思う)
utterly abhorrent(全く忌まわしい)
morally abhorrent(道徳的に忌まわしい)
socially abhorrent(社会的に忌まわしい)
スポンサーリンク

abhorrentを含む例文一覧

「abhorrent」を含む例文を一覧で紹介します。

His racist views are abhorrent to me.
(彼の差別的な考え方は私にとって忌まわしい)

The thought of cheating on the exam is abhorrent.
(試験で不正行為をすることは考えられないほど嫌だ)

Such behavior is abhorrent to any civilized society.
(そのような行動は、いかなる文明社会にとっても忌むべきものである)

I find animal cruelty utterly abhorrent.
(動物虐待は全くもって許せない)

The conditions in the prison were abhorrent.
(その刑務所の環境は耐え難いものだった)

英単語「abhorrent」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク