「wands」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
wandsの意味と使い方
「wands」は「杖」という意味の名詞です。魔法使いが使うような、細長い棒状の道具を指します。また、扇風機や掃除機などの「柄」や「棒」の部分を指すこともあります。
wands
意味杖、魔法の杖、棒
意味杖、魔法の杖、棒
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
wandsを使ったフレーズ一覧
「wands」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Magic wands(魔法の杖)
Wands at the ready(杖を構えて)
Fairy wands(妖精の杖)
Wands of power(力の杖)
Wands of destiny(運命の杖)
Wands of healing(癒やしの杖)
Wands of protection(守りの杖)
Wands at the ready(杖を構えて)
Fairy wands(妖精の杖)
Wands of power(力の杖)
Wands of destiny(運命の杖)
Wands of healing(癒やしの杖)
Wands of protection(守りの杖)
wandsを含む例文一覧
「wands」を含む例文を一覧で紹介します。
The wands in the shop are made of wood and crystal.
(店の魔法の杖は木と水晶でできている)
She owns several wands from different movies.
(彼女はいくつかの映画の魔法の杖を持っている)
The wands are displayed on a shelf.
(魔法の杖は棚に展示されている)
Some wands have special powers in stories.
(物語では特別な力を持つ杖もある)
He bought wands as souvenirs.
(彼は杖をお土産として買った)
The wands are sold in magical sets.
(杖は魔法のセットで販売されている)
英単語「wands」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。