「verso」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
versoの意味と使い方
「verso」は「(書物の)左ページ、裏面」という意味の名詞です。書籍や印刷物で見開きの左側のページ、または文書の裏面を指す専門用語で、出版や文献学の分野でよく用いられます。
verso
意味裏ページ、左ページ
意味裏ページ、左ページ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
versoを使ったフレーズ一覧
「verso」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
verso page(裏面ページ)
verso leaf(本の裏ページ)
recto and verso(表と裏)
verso side(裏側)
print on verso(裏面に印刷)
verso note(裏面の注記)
verso leaf(本の裏ページ)
recto and verso(表と裏)
verso side(裏側)
print on verso(裏面に印刷)
verso note(裏面の注記)
versoを含む例文一覧
「verso」を含む例文を一覧で紹介します。
The verso of the page is blank.
(ページの裏は白紙です)
The artist signed his name on the verso of the canvas.
(その芸術家はキャンバスの裏に署名しました)
Please write your address on the verso of the postcard.
(絵葉書の裏に住所を書いてください)
The verso of the coin features a portrait.
(コインの裏には肖像画が描かれています)
The verso of the photograph shows a handwritten message.
(写真の裏には手書きのメッセージがあります)
英単語「verso」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。