lv4. 難級英単語

「verdicts」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

verdicts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

verdictsの意味と使い方

verdictsは「評決」という意味の名詞です。裁判官や陪審員が、事件の事実関係に基づいて下す最終的な判断や決定を指します。また、広義には、ある事柄に対する一般的な意見や評価を意味することもあります。

verdicts
意味評決、判決、決定
発音記号/ˈvɝdɪkts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

verdictsを使ったフレーズ一覧

「verdicts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

verdicts of court(裁判の評決)
jury verdicts(陪審の評決)
final verdict(最終判決)
render a verdict(評決を下す)
verdict announcement(評決発表)
verdicts on liability(責任に関する評決)
スポンサーリンク

verdictsを含む例文一覧

「verdicts」を含む例文を一覧で紹介します。

The jury delivered their verdicts after three days of deliberation.
(陪審員は3日間の審議の後、評決を下した)

The critics’ verdicts on the new film were mixed.
(新しい映画に対する批評家たちの評価はまちまちだった)

He accepted the court’s verdicts without complaint.
(彼は裁判所の評決に不平なく受け入れた)

Her performance earned her rave verdicts from the audience.
(彼女の演技は観客から絶賛の評価を得た)

We are waiting for the final verdicts on the project’s success.
(私たちはプロジェクトの成功に関する最終的な評価を待っている)

英単語「verdicts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク