lv4. 難級英単語

「vellum」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

vellum」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

vellumの意味と使い方

vellumは「仔牛の皮」という意味の名詞です。仔牛の皮をなめして作られた、滑らかで丈夫な羊皮紙の一種で、古くは写本や重要な文書の用紙として用いられました。現代では、高級な印刷用紙や装飾用としても利用されます。

vellum
意味犢皮紙、上質紙、羊皮紙、古文書
発音記号/vˈɛləm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

vellumを使ったフレーズ一覧

「vellum」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

vellum paper(牛皮紙)
vellum manuscript(羊皮紙原稿)
vellum document(羊皮紙文書)
parchment vellum(羊皮紙)
vellum scroll(羊皮紙巻物)
vellum binding(羊皮紙装丁)
スポンサーリンク

vellumを含む例文一覧

「vellum」を含む例文を一覧で紹介します。

The manuscript was written on vellum.
(その原稿はヴェラムに書かれていた)

Medieval books were often made of vellum.
(中世の本はしばしばヴェラムで作られていた)

He purchased a vellum-bound journal.
(彼はヴェラム製の表紙の手帳を買った)

Vellum is a durable writing material.
(ヴェラムは耐久性のある筆記材料だ)

The artist drew intricate designs on vellum.
(その芸術家はヴェラムに精巧なデザインを描いた)

Vellum was commonly used for official documents.
(ヴェラムは公式文書によく使われた)

英単語「vellum」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク