lv4. 難級英単語

「trawl」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

trawl」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

trawlの意味と使い方

「trawl」は「トロール漁」という意味の名詞です。底引き網漁とも訳され、船で大きな網を海底に引きずって魚介類を捕獲する漁法を指します。また、動詞としては「(網などを)引く」「(網で)漁をする」といった意味になります。

trawl
意味トロール漁をする、徹底的に探す、情報収集する
発音記号/tɹˈɔːl/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

trawlを使ったフレーズ一覧

「trawl」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

trawl net(トロール網)
trawl fishing(底引き網漁)
trawl survey(底引き調査)
trawl operation(トロール操業)
trawl through(徹底的に探す)
trawl data(データを広く集める)
スポンサーリンク

trawlを含む例文一覧

「trawl」を含む例文を一覧で紹介します。

They used a net to trawl the ocean floor.
(彼らは海底をトロールするために網を使った)

The police are trawling through CCTV footage for clues.
(警察は手がかりを求めて防犯カメラの映像を精査している)

He trawled the internet for information.
(彼は情報を求めてインターネットを検索した)

The company is trawling for new customers.
(その会社は新規顧客を獲得しようとしている)

The fishermen trawl for cod in the North Sea.
(漁師たちは北海でタラをトロール漁する)

英単語「trawl」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク