lv4. 難級英単語

「toile」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

toile」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

toileの意味と使い方

「toile」は「トワル」という意味の名詞です。主に、絵画や彫刻などの下絵や習作、あるいは服飾デザインの試作品を指します。布地に描かれた下絵や、仮縫いの段階で作られた服の原型も「toile」と呼ばれます。

toile
意味布地、試作服、下絵
発音記号/tˈɔ‍ɪl/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

toileを使ったフレーズ一覧

「toile」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

toile pattern(トワル柄)
toile fabric(トワル生地)
toile design(トワルデザイン)
toile print(トワルプリント)
French toile(フランス製トワル)
toile de Jouy(ジュイのトワル)
スポンサーリンク

toileを含む例文一覧

「toile」を含む例文を一覧で紹介します。

The artist painted on a large toile.
(その画家は大きなトワルに絵を描いた)

A toile can be used as a sketch canvas.
(トワルはスケッチ用キャンバスとして使える)

She bought a printed toile for the dress.
(彼女はドレス用にプリントトワルを買った)

The toile showed a floral pattern.
(トワルには花柄が描かれていた)

He prepared the toile before starting the painting.
(彼は絵を描く前にトワルを準備した)

The designer cut the toile carefully.
(デザイナーはトワルを慎重に切った)

英単語「toile」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク