「tinnitus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
tinnitusの意味と使い方
tinnitusは「耳鳴り」という意味の名詞です。これは、外部に音源がないにもかかわらず、キーン、ジー、ザーといった様々な音を耳の中で感じ続ける状態を指します。病気そのものではなく、様々な原因によって引き起こされる症状の一つです。
tinnitus
意味耳鳴り、耳の異常音、耳障害
意味耳鳴り、耳の異常音、耳障害
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
tinnitusを使ったフレーズ一覧
「tinnitus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
tinnitus(耳鳴り)
chronic tinnitus(慢性耳鳴り)
tinnitus relief(耳鳴りの緩和)
tinnitus treatment(耳鳴りの治療)
subjective tinnitus(主観的耳鳴り)
tinnitus symptoms(耳鳴りの症状)
chronic tinnitus(慢性耳鳴り)
tinnitus relief(耳鳴りの緩和)
tinnitus treatment(耳鳴りの治療)
subjective tinnitus(主観的耳鳴り)
tinnitus symptoms(耳鳴りの症状)
tinnitusを含む例文一覧
「tinnitus」を含む例文を一覧で紹介します。
Tinnitus can be caused by loud noises.
(耳鳴りは大きな音によって引き起こされる可能性があります)
She suffers from chronic tinnitus.
(彼女は慢性的な耳鳴りに苦しんでいます)
The doctor diagnosed him with tinnitus.
(医者は彼を耳鳴りと診断しました)
There is no cure for tinnitus, but there are treatments.
(耳鳴りの治療法はありませんが、治療法はあります)
英単語「tinnitus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。