lv4. 難級英単語

「tern」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

tern」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ternの意味と使い方

ternは「カモメ」という意味の名詞です。カモメ科の海鳥で、細長い尾羽が特徴的です。主に海岸や海上で見られ、魚などを捕食します。

tern
意味アジサシ、海鳥
発音記号/ˈtɝnz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ternを使ったフレーズ一覧

「tern」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

tern bird(アジサシ)
common tern(コアジサシ)
arctic tern(アークティック・ターン)
tern migration(アジサシの渡り)
tern colony(アジサシの繁殖地)
tern habitat(アジサシの生息地)
スポンサーリンク

ternを含む例文一覧

「tern」を含む例文を一覧で紹介します。

The Arctic tern is a migratory bird.
(ホッキョクアジサシは渡り鳥です)

A flock of terns flew overhead.
(カモメの群れが頭上を飛んだ)

The terns were diving for fish.
(カモメは魚を捕るために飛び込んでいた)

We saw several tern nests on the beach.
(私たちは浜辺でいくつかのカモメの巣を見ました)

The common tern is a protected species.
(アジサシは保護種です)

英単語「tern」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク