「synthesizers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
synthesizersの意味と使い方
synthesizersは「合成器」という意味の名詞です。電子的に音を作り出す楽器や装置を指し、音楽制作やライブパフォーマンスで広く使われています。様々な音色を合成・加工できるのが特徴です。
synthesizers
意味シンセ、シンセサイザー複数形、電子楽器、音を合成する装置
意味シンセ、シンセサイザー複数形、電子楽器、音を合成する装置
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
synthesizersを使ったフレーズ一覧
「synthesizers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
synthesizers for music(音楽用シンセサイザー)
analog synthesizers(アナログシンセサイザー)
digital synthesizers(デジタルシンセサイザー)
modular synthesizers(モジュラーシンセサイザー)
synthesizers settings(シンセサイザーの設定)
synthesizers sound(シンセサイザーの音)
analog synthesizers(アナログシンセサイザー)
digital synthesizers(デジタルシンセサイザー)
modular synthesizers(モジュラーシンセサイザー)
synthesizers settings(シンセサイザーの設定)
synthesizers sound(シンセサイザーの音)
synthesizersを含む例文一覧
「synthesizers」を含む例文を一覧で紹介します。
Modern synthesizers can mimic any instrument.
(現代のシンセサイザーはどんな楽器も模倣できる)
He bought a synthesizer to create electronic music.
(彼は電子音楽を作るためにシンセサイザーを買った)
Synthesizers are essential in pop music production.
(シンセサイザーはポップ音楽の制作に不可欠だ)
The band uses multiple synthesizers in concerts.
(バンドはコンサートで複数のシンセサイザーを使う)
She learned to play the synthesizer in school.
(彼女は学校でシンセサイザーを習った)
Synthesizers allow for endless sound possibilities.
(シンセサイザーは無限の音の可能性を提供する)
英単語「synthesizers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。