「synod」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
synodの意味と使い方
synodは「会議」という意味の名詞です。特に、キリスト教の教会における聖職者や代表者による重要な会議を指します。教義や規律、組織運営など、教会の重要な事項を決定するために開かれます。
synod
意味教会会議、宗教会議、シノドス
意味教会会議、宗教会議、シノドス
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
synodを使ったフレーズ一覧
「synod」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
synod meeting(教会会議)
synod council(教会会議評議会)
synod assembly(教会会議集会)
general synod(総会)
synod decisions(教会会議の決定)
synod committee(教会会議委員会)
synod council(教会会議評議会)
synod assembly(教会会議集会)
general synod(総会)
synod decisions(教会会議の決定)
synod committee(教会会議委員会)
synodを含む例文一覧
「synod」を含む例文を一覧で紹介します。
The church held a synod to discuss important doctrinal issues.
(教会は重要な教義問題を議論するために会議を開いた)
The synod voted on the new church policy.
(会議は新しい教会の方針について投票した)
He was elected as a delegate to the synod.
(彼は会議の代表に選出された)
The synod’s decision was met with mixed reactions.
(会議の決定は賛否両論の反応を受けた)
The archbishop presided over the synod.
(大司教が会議を主宰した)
英単語「synod」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。