lv4. 難級英単語

「streptococcus」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

streptococcus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

streptococcusの意味と使い方

streptococcusは「レンサ球菌」という意味の名詞です。レンサ球菌は、グラム陽性の球菌で、連鎖状に並ぶ特徴を持つ細菌の一種です。肺炎、咽頭炎、皮膚感染症など、様々な感染症の原因となります。

streptococcus
意味連鎖球菌、細菌の一種、感染症の原因
発音記号/ˌstɹɛptəˈkɔkəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

streptococcusを使ったフレーズ一覧

「streptococcus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

streptococcus infection(連鎖球菌感染)
streptococcus bacteria(連鎖球菌)
streptococcus throat(連鎖球菌性咽頭炎)
streptococcus species(連鎖球菌の種)
streptococcus culture(連鎖球菌培養)
streptococcus pneumoniae(肺炎球菌)
スポンサーリンク

streptococcusを含む例文一覧

「streptococcus」を含む例文を一覧で紹介します。

Streptococcus is a common cause of bacterial infections.
(連鎖球菌は細菌感染症の一般的な原因です)

Streptococcus pyogenes causes strep throat.
(化膿レンサ球菌は溶連菌性咽頭炎を引き起こします)

Streptococcus is a genus of spherical Gram-positive bacteria.
(連鎖球菌は球状のグラム陽性細菌の属です)

Antibiotics are typically used to treat streptococcus infections.
(抗生物質は通常、連鎖球菌感染症の治療に用いられます)

Symptoms of streptococcus infection can include fever and sore throat.
(連鎖球菌感染症の症状には、発熱や喉の痛みなどがあります)

英単語「streptococcus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク