lv4. 難級英単語

「stonewall」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stonewall」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stonewallの意味と使い方

stonewallは「頑なな態度をとる」という意味の動詞です。相手の質問や要求に対して、意図的に回答を避けたり、情報を隠したりして、議論や調査の進行を妨げる行為を指します。政治的な文脈でよく使われ、非協力的な姿勢を示す際に用いられます。

stonewall
意味妨害、議事妨害、質問拒否、時間稼ぎ
発音記号/ˈstoʊnˌwɔɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stonewallを使ったフレーズ一覧

「stonewall」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stonewall tactic(ストーンウォール戦術)
stonewalling behavior(抵抗行動)
stonewall opponent(対抗を阻む)
stonewall delay(遅延作戦)
stonewall strategy(石壁戦略)
stonewall refusal(拒絶)
スポンサーリンク

stonewallを含む例文一覧

「stonewall」を含む例文を一覧で紹介します。

He stonewalled all the questions from the press.
(彼は記者からの全ての質問にはぐらかした)

The company stonewalled the investigation into its practices.
(その会社は自社の慣行に関する調査を妨害した)

Don’t try to stonewall me; just give me a straight answer.
(私をはぐらかそうとしないで、正直に答えてください)

The government was accused of stonewalling the release of important documents.
(政府は重要書類の公開を妨害したとして非難された)

They decided to stonewall the bill in parliament.
(彼らは議会でその法案を議事妨害することに決めた)

英単語「stonewall」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク