「singlet」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
singletの意味と使い方
「singlet」は「シングレット」という意味の名詞です。主に、スポーツなどで着用される袖なしのシャツや、化学における単一の電子を持つ状態を指します。
singlet
意味一重項、単一の、シングレット状態、一重線
意味一重項、単一の、シングレット状態、一重線
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
singletを使ったフレーズ一覧
「singlet」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
singlet state(シングレット状態)
spin singlet(スピンシングレット)
singlet oxygen(シングレット酸素)
singlet excitation(シングレット励起)
singlet pairing(シングレット対)
singlet configuration(シングレット配置)
spin singlet(スピンシングレット)
singlet oxygen(シングレット酸素)
singlet excitation(シングレット励起)
singlet pairing(シングレット対)
singlet configuration(シングレット配置)
singletを含む例文一覧
「singlet」を含む例文を一覧で紹介します。
He wore a singlet under his shirt.
(彼はシャツの下に肌着を着ていた)
It’s too hot, I’ll just wear a singlet.
(暑すぎる、タンクトップだけでいいや)
The wrestler was wearing a blue singlet.
(そのレスラーは青いシングレットを着ていた)
She bought a new cotton singlet.
(彼女は新しい綿のシングレットを買った)
Athletes often wear singlets for better mobility.
(選手たちは動きやすさのためにシングレットをよく着用する)
英単語「singlet」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。