「shears」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
shearsの意味と使い方
shearsは「ハサミ」という意味の名詞です。主に大きな刃を持つ、布や金属などを切断するための道具を指します。また、羊の毛を刈るための道具や、比喩的に「切り離す」「断ち切る」といった意味でも使われます。
shears
意味はさみ、大ばさみ、刈り込む、切る
意味はさみ、大ばさみ、刈り込む、切る
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
shearsを使ったフレーズ一覧
「shears」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
shears for(~用のはさみ)
garden shears(園芸用はさみ)
hair shears(散髪用はさみ)
cutting shears(切断用はさみ)
shears maintenance(はさみの手入れ)
industrial shears(工業用はさみ)
garden shears(園芸用はさみ)
hair shears(散髪用はさみ)
cutting shears(切断用はさみ)
shears maintenance(はさみの手入れ)
industrial shears(工業用はさみ)
shearsを含む例文一覧
「shears」を含む例文を一覧で紹介します。
The gardener used shears to trim the hedges.
(庭師は剪定ばさみで生垣を刈り込んだ)
Shears are essential for cutting thick branches.
(太い枝を切るには剪定ばさみが不可欠だ)
Shears can also be used for cutting fabric.
(ハサミは布を切るのにも使える)
The sheep were sheared in the spring.
(羊は春に毛を刈られた)
He bought a new pair of shears for his craft projects.
(彼は工芸プロジェクトのために新しいハサミを買った)
英単語「shears」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。