「rhubarb」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rhubarbの意味と使い方
「rhubarb」は「ルバーブ」という意味の名詞です。主に食用とされる植物で、その酸味のある茎はジャム、パイ、デザートなどに利用されます。鮮やかな赤色や緑色の茎が特徴的です。
意味ルバーブ、食用植物、口論、騒ぎ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rhubarbを使ったフレーズ一覧
「rhubarb」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
rhubarb plant(ルバーブの植物)
rhubarb juice(ルバーブジュース)
rhubarb compote(ルバーブコンポート)
rhubarb stalks(ルバーブの茎)
rhubarb crumble(ルバーブクランブル)
rhubarbを含む例文一覧
「rhubarb」を含む例文を一覧で紹介します。
Rhubarb pie is a classic summer dessert.
(ルバーブパイは夏の定番デザートです)
I love the tartness of rhubarb in jams.
(ジャムに入ったルバーブの酸味が大好きです)
We grow rhubarb in our garden.
(私たちは庭でルバーブを育てています)
Rhubarb stalks can be red or green.
(ルバーブの茎は赤や緑色をしています)
She made a delicious rhubarb crumble.
(彼女は美味しいルバーブクランブルを作りました)
Rhubarb is often cooked with sugar to balance its sourness.
(ルバーブは酸味を和らげるために砂糖と一緒に調理されることが多いです)
The smell of stewed rhubarb filled the kitchen.
(煮込まれたルバーブの匂いがキッチンに満ちました)
Rhubarb leaves are poisonous, so don’t eat them.
(ルバーブの葉は毒があるので、食べないでください)
He added a bit of ginger to the rhubarb compote.
(彼はルバーブコンポートに少し生姜を加えました)
Rhubarb can be used in both sweet and savory dishes.
(ルバーブは甘い料理にも塩味の料理にも使えます)
英単語「rhubarb」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。