「restatement」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
restatementの意味と使い方
「restatement」は「言い換え」や「再表明」という意味の名詞です。既に述べた内容や主張を、より明確に、または別の形で再度表現することを指します。法律や会計の文脈では、正確性を期すために改訂して再提示する場合にも使われます。
restatement
意味言い換え、再記述、訂正、声明
意味言い換え、再記述、訂正、声明
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
restatementを使ったフレーズ一覧
「restatement」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
restatement of facts(事実の再確認)
restatement of the problem(問題の再定義)
restatement of the agreement(合意の再確認)
restatement of the terms(条件の再確認)
restatement of the purpose(目的の再確認)
restatement of the problem(問題の再定義)
restatement of the agreement(合意の再確認)
restatement of the terms(条件の再確認)
restatement of the purpose(目的の再確認)
restatementを含む例文一覧
「restatement」を含む例文を一覧で紹介します。
He gave a restatement of his earlier argument.
(彼は先ほどの議論を言い直した)
The report included a restatement of the main points.
(報告書には主なポイントの言い換えが含まれていた)
A restatement of the law was published for clarity.
(法律の再表記が明確化のために発表された)
The teacher provided a restatement of the instructions.
(先生は指示を言い換えて説明した)
The restatement helped everyone understand the concept.
(言い換えは皆が概念を理解するのに役立った)
He offered a restatement of his commitment.
(彼は自分の約束を改めて表明した)
英単語「restatement」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。