lv4. 難級英単語

「responder」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

responder」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

responderの意味と使い方

「responder」は「応答者」や「救助者」という意味の名詞です。医療や災害の現場で救助・応急処置を行う人を指すほか、質問や要求に応じる人や機器も意味します。迅速に反応する役割を強調します。

responder
意味応答者、反応する人、対応者
発音記号/ɹɪˈspɑndɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

responderを使ったフレーズ一覧

「responder」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

First responder(救急隊員)
emergency responder(緊急対応者)
rapid responder(迅速対応者)
crisis responder(危機対応者)
volunteer responder(ボランティア対応者)
dedicated responder(献身的な対応者)
key responder(主要な対応者)
active responder(積極的な対応者)
immediate responder(即時対応者)
skilled responder(熟練した対応者)
スポンサーリンク

responderを含む例文一覧

「responder」を含む例文を一覧で紹介します。

The first responder arrived quickly at the scene.
(救急隊員が現場にすぐに到着した)

He was a willing responder to the call for volunteers.
(彼はボランティアの呼びかけに快く応じた人だった)

The survey aims to identify the typical responder profile.
(その調査は典型的な回答者のプロフィールを特定することを目的としている)

She is a quick responder to emails.
(彼女はメールの返信が早い)

The system is designed to be a real-time responder to user input.
(そのシステムはユーザー入力へのリアルタイムな応答者となるように設計されている)

英単語「responder」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク