「resorting」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
resortingの意味と使い方
「resorting」は「頼る」という意味の動詞の現在分詞形です。手段や方法として何かに依存することを指し、特に他の手段が失敗した場合に最後の手段として使われる場合に強調されます。行動の選択としての依存や利用を示します。
resorting
意味頼る、訴える、頼みとする、頼る手段、頼る行為
意味頼る、訴える、頼みとする、頼る手段、頼る行為
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
resortingを使ったフレーズ一覧
「resorting」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
resorting to violence(暴力に訴える)
resorting to drastic measures(抜本的な対策に訴える)
resorting to excuses(言い訳に頼る)
resorting to the old ways(昔ながらの方法に頼る)
resorting to a fallback position(後退的な立場に立つ)
resorting to drastic measures(抜本的な対策に訴える)
resorting to excuses(言い訳に頼る)
resorting to the old ways(昔ながらの方法に頼る)
resorting to a fallback position(後退的な立場に立つ)
resortingを含む例文一覧
「resorting」を含む例文を一覧で紹介します。
She is resorting to old methods.
(彼女は古い方法に頼っている)
Resorting to violence is never a solution.
(暴力に訴えることは決して解決策ではない)
He ended up resorting to help from friends.
(彼は結局友人の助けに頼った)
When all else fails, people may resort to luck.
(他の方法がすべて失敗したとき、人は運に頼ることがある)
The company is resorting to cost-cutting measures.
(会社はコスト削減策に頼っている)
英単語「resorting」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。