「resistors」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
resistorsの意味と使い方
「resistors」は「抵抗器」という意味の名詞です。電気回路において、電流の流れにくさを制御するために用いられる電子部品であり、電気エネルギーを熱エネルギーに変換する性質を持ちます。
resistors
意味抵抗器、電気の流れを制限する部品
意味抵抗器、電気の流れを制限する部品
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
resistorsを使ったフレーズ一覧
「resistors」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
resistors(抵抗器)
Ohm’s law for resistors(抵抗器のオームの法則)
series resistors(直列抵抗器)
parallel resistors(並列抵抗器)
variable resistors(可変抵抗器)
fixed resistors(固定抵抗器)
power rating of resistors(抵抗器の電力定格)
resistor color code(抵抗器の色コード)
surface mount resistors(表面実装抵抗器)
through-hole resistors(スルーホール抵抗器)
Ohm’s law for resistors(抵抗器のオームの法則)
series resistors(直列抵抗器)
parallel resistors(並列抵抗器)
variable resistors(可変抵抗器)
fixed resistors(固定抵抗器)
power rating of resistors(抵抗器の電力定格)
resistor color code(抵抗器の色コード)
surface mount resistors(表面実装抵抗器)
through-hole resistors(スルーホール抵抗器)
resistorsを含む例文一覧
「resistors」を含む例文を一覧で紹介します。
The circuit uses several resistors.
(回路はいくつかの抵抗器を使っている)
Resistors limit the flow of electric current.
(抵抗器は電流の流れを制限する)
He bought resistors of different values.
(彼は異なる値の抵抗器を買った)
Resistors can get hot if too much current passes through.
(抵抗器は過電流が流れると熱くなることがある)
The engineer measured the resistors with a multimeter.
(技術者はマルチメーターで抵抗器を測定した)
Resistors are essential components in electronics.
(抵抗器は電子回路に欠かせない部品だ)
英単語「resistors」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。