「requisites」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
requisitesの意味と使い方
「requisites」は「必要条件」や「必需品」という意味の名詞の複数形です。ある行動や目的を達成するために欠かせない条件、資格、道具などを指します。公式な手続きや学習、仕事の準備などで求められるものに対して用いられます。
意味必要条件、必需品、要件、必須事項
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
requisitesを使ったフレーズ一覧
「requisites」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
requisites of the job(仕事に必要な条件)
essential requisites(不可欠な要件)
basic requisites(基本的な必要条件)
meeting the requisites(必要条件を満たす)
requisitesを含む例文一覧
「requisites」を含む例文を一覧で紹介します。
A passport is one of the requisites for travel.
(パスポートは旅行の必需品の一つです)
Good communication skills are requisites for the job.
(良いコミュニケーション能力はその仕事の必須条件です)
The requisites for the course include textbooks and a laptop.
(その講座の必需品には教科書とノートパソコンが含まれる)
Proper equipment is a requisite for hiking safely.
(安全にハイキングするには適切な装備が必要です)
Meeting the requisites is necessary for application approval.
(申請の承認には必要条件を満たすことが必要です)
Knowledge of coding is a requisite for the position.
(その職にはプログラミングの知識が必須です)
英単語「requisites」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。