lv4. 難級英単語

「redshift」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

redshift」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

redshiftの意味と使い方

redshiftは「赤方偏移」という名詞です。天文学で、遠方の天体から来る光の波長が長くなる現象を指します。これは、天体が私たちから遠ざかっていることを示唆しており、宇宙の膨張の証拠として重要視されています。

redshift
意味赤方偏移、光の波長伸び、遠ざかり
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

redshiftを使ったフレーズ一覧

「redshift」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

redshift effect(赤方偏移効果)
cosmological redshift(宇宙論的赤方偏移)
gravitational redshift(重力赤方偏移)
redshift phenomenon(赤方偏移現象)
measure redshift(赤方偏移を測定する)
redshift survey(赤方偏移観測調査)
スポンサーリンク

redshiftを含む例文一覧

「redshift」を含む例文を一覧で紹介します。

Redshift occurs when light stretches as objects move away.
(赤方偏移は物体が遠ざかると光が伸びる現象である)

Astronomers use redshift to measure galaxy distances.
(天文学者は銀河までの距離を測るのに赤方偏移を使う)

The universe’s expansion causes cosmic redshift.
(宇宙の膨張は宇宙赤方偏移を引き起こす)

Redshift can help determine a star’s velocity.
(赤方偏移は恒星の速度を測るのに役立つ)

High redshift galaxies are very distant.
(高赤方偏移の銀河は非常に遠い)

The telescope detected a significant redshift in the quasar.
(望遠鏡はクエーサーで顕著な赤方偏移を検出した)

英単語「redshift」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク