「rectified」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
rectifiedの意味と使い方
「rectified」は「修正された」や「是正された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。誤りや不具合、問題点を正しい状態に直したことを示します。技術的な修理や手続き上の訂正、行動の改善など幅広く用いられます。
rectified
意味修正された、正された、調整された、是正された
意味修正された、正された、調整された、是正された
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
rectifiedを使ったフレーズ一覧
「rectified」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
rectified spirit(精留アルコール)
rectified oil(精製油)
rectified current(整流電流)
rectified product(精製製品)
rectified procedure(是正された手順)
rectified situation(改善された状況)
rectified oil(精製油)
rectified current(整流電流)
rectified product(精製製品)
rectified procedure(是正された手順)
rectified situation(改善された状況)
rectifiedを含む例文一覧
「rectified」を含む例文を一覧で紹介します。
The rectified spirit was pure alcohol.
(精留されたアルコールは純粋なアルコールだった)
The rectified spirit of the law was applied.
(法律の精神は正しく解釈・適用された)
The rectified spirit of the agreement was clear.
(合意の真意は明確だった)
The rectified spirit of the text was revealed.
(その文章の真意が明らかになった)
The rectified spirit of the proposal was understood.
(提案の真意が理解された)
英単語「rectified」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。