lv4. 難級英単語

「raglan」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

raglan」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

raglanの意味と使い方

raglanは「ラグラン袖」という意味の名詞です。ラグラン袖とは、首の付け根から脇の下に向かって斜めに縫い目が走っている袖の形状を指します。肩のラインがはっきりしないため、ゆったりとしたシルエットになり、動きやすいのが特徴です。

raglan
意味ラグランスリーブ、袖付けの一種、肩から袖
発音記号/ɹˈæɡlən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

raglanを使ったフレーズ一覧

「raglan」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

raglan sleeve(ラグランスリーブ)
raglan coat(ラグランコート)
raglan style(ラグランスタイル)
raglan shirt(ラグランシャツ)
raglan jacket(ラグランジャケット)
raglan design(ラグランデザイン)
スポンサーリンク

raglanを含む例文一覧

「raglan」を含む例文を一覧で紹介します。

He wore a raglan sleeve shirt.
(彼はラグランスリーブのシャツを着ていた)

Raglan coats are popular in the fall.
(ラグランのコートは秋に人気がある)

The jacket has raglan sleeves for comfort.
(そのジャケットは快適さのためにラグラン袖になっている)

She prefers raglan style shirts for sports.
(彼女はスポーツ用にラグランスタイルのシャツを好む)

Raglan designs allow better arm movement.
(ラグランデザインは腕の動きを良くする)

He bought a raglan sweater yesterday.
(彼は昨日ラグランセーターを買った)

英単語「raglan」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク