「pulley」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
pulleyの意味と使い方
pulleyは「滑車」という意味の名詞です。滑車は、ロープやケーブルをかけて、重い物を持ち上げたり、方向を変えたりするのに使われる円盤状の道具です。軸を中心に回転し、摩擦を減らして力を効率的に伝える役割を果たします。
pulley
意味滑車、プーリー、滑車装置
意味滑車、プーリー、滑車装置
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
pulleyを使ったフレーズ一覧
「pulley」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
pulley system(滑車システム)
use a pulley(滑車を使う)
a simple pulley(単なる滑車)
a block and tackle pulley(ブロックと滑車の組み合わせ)
a fixed pulley(固定滑車)
a movable pulley(可動滑車)
a compound pulley(複合滑車)
pulley mechanism(滑車機構)
pulley wheel(滑車車輪)
pulley rope(滑車ロープ)
use a pulley(滑車を使う)
a simple pulley(単なる滑車)
a block and tackle pulley(ブロックと滑車の組み合わせ)
a fixed pulley(固定滑車)
a movable pulley(可動滑車)
a compound pulley(複合滑車)
pulley mechanism(滑車機構)
pulley wheel(滑車車輪)
pulley rope(滑車ロープ)
pulleyを含む例文一覧
「pulley」を含む例文を一覧で紹介します。
A pulley makes it easier to lift heavy objects.
(滑車は重い物を持ち上げるのを楽にする)
The mechanic used a pulley system to lower the engine.
(整備士は滑車システムを使ってエンジンを下ろした)
We need a pulley to get the well water.
(井戸水を汲み上げるには滑車が必要だ)
The flag was raised using a pulley.
(旗は滑車を使って揚げられた)
This crane uses a complex pulley arrangement.
(このクレーンは複雑な滑車機構を使っている)
英単語「pulley」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。