「proportionate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
proportionateの意味と使い方
「proportionate」は「比例した」という意味の形容詞です。ある量や程度が他の量や基準に応じて適切に釣り合っている状態を示します。損害や罰、報酬などが状況に見合っている場合や、比率やバランスが正しい場合に使われます。
proportionate
意味釣り合った、比例した、相応の、バランスの取れた
意味釣り合った、比例した、相応の、バランスの取れた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
proportionateを使ったフレーズ一覧
「proportionate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
proportionate to(~に比例した)
in proportion to(~に比例して)
a proportionate response(適切な対応)
proportionate to the damage(損害に見合った)
proportionate to the risk(リスクに見合った)
proportionate to the effort(努力に見合った)
proportionate to the cost(費用に見合った)
proportionate to the size(規模に比例した)
proportionate to the population(人口に比例した)
proportionate to the income(収入に比例した)
in proportion to(~に比例して)
a proportionate response(適切な対応)
proportionate to the damage(損害に見合った)
proportionate to the risk(リスクに見合った)
proportionate to the effort(努力に見合った)
proportionate to the cost(費用に見合った)
proportionate to the size(規模に比例した)
proportionate to the population(人口に比例した)
proportionate to the income(収入に比例した)
proportionateを含む例文一覧
「proportionate」を含む例文を一覧で紹介します。
The punishment should be proportionate to the crime.
(罰は罪に見合ったものであるべきだ)
The increase in salary was proportionate to the company’s profits.
(昇給は会社の利益に比例していた)
We need to find a proportionate solution to this problem.
(この問題に対して、釣り合いの取れた解決策を見つける必要がある)
The amount of effort should be proportionate to the desired outcome.
(努力の量は、望ましい結果に比例すべきだ)
The size of the room is proportionate to the number of people.
(部屋の広さは人数に見合っている)
英単語「proportionate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。