「priory」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
prioryの意味と使い方
「priory」は「修道院」という意味の名詞です。修道院長が統括する、より規模の小さい修道院を指すことが多いです。大修道院(abbey)に従属する教会や施設を意味する場合もあります。
意味修道院、小修道院、管区長修道院
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
prioryを使ったフレーズ一覧
「priory」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
priory of monks(修道院)
medieval priory(中世の修道院)
priory grounds(修道院敷地)
priory buildings(修道院建物)
priory estate(修道院領地)
prioryを含む例文一覧
「priory」を含む例文を一覧で紹介します。
The priory was a beautiful old building.
(その修道院は美しい古い建物だった)
The monks lived a simple life in the priory.
(その修道士たちは修道院で質素な生活を送っていた)
She visited the priory on her trip to the countryside.
(彼女は田舎への旅行でその修道院を訪れた)
The priory grounds were open to the public.
(修道院の敷地は一般公開されていた)
He donated money to help restore the priory.
(彼は修道院の修復を助けるために寄付をした)
The priory church was a popular tourist attraction.
(修道院の教会は人気の観光名所だった)
They held a concert in the priory hall.
(彼らは修道院のホールでコンサートを開いた)
The priory had a rich history dating back centuries.
(その修道院は数世紀にわたる豊かな歴史を持っていた)
The priory was known for its peaceful atmosphere.
(その修道院は平和な雰囲気で知られていた)
She bought a souvenir from the priory gift shop.
(彼女は修道院のお土産店で記念品を買った)
英単語「priory」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。