「postnatal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
postnatalの意味と使い方
「postnatal」は「出生後の」という意味の形容詞です。赤ちゃんが生まれた後の期間やその時期に関わる出来事、発達、健康状態を示す際に使われます。医療や育児、発達研究でよく用いられる言葉です。
postnatal
意味産後の、出生後の
意味産後の、出生後の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
postnatalを使ったフレーズ一覧
「postnatal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
postnatal care(産後ケア)
postnatal depression(産後うつ病)
postnatal development(出生後の発達)
postnatal period(産褥期)
postnatal screening(産後スクリーニング)
postnatal depression(産後うつ病)
postnatal development(出生後の発達)
postnatal period(産褥期)
postnatal screening(産後スクリーニング)
postnatalを含む例文一覧
「postnatal」を含む例文を一覧で紹介します。
Postnatal care is important for new mothers.
(出産後のケアは新しい母親にとって重要です)
She attended a postnatal yoga class.
(彼女は産後ヨガのクラスに参加した)
Postnatal depression affects many women.
(産後うつは多くの女性に影響を与える)
The doctor provided postnatal advice.
(医師は産後のアドバイスを提供した)
Postnatal checkups are scheduled regularly.
(産後の検診は定期的に予定されている)
英単語「postnatal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。