lv4. 難級英単語

「plenum」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

plenum」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

plenumの意味と使い方

「plenum」は「会議場」という意味の名詞です。特に、議会や評議会などの公式な会議が開かれる場所を指します。また、密閉された空間や、空調システムにおける送風経路を指す場合もあります。

plenum
意味充満、満員、全体会議、総会、プレナム室
発音記号/ˈpɫɛnəm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

plenumを使ったフレーズ一覧

「plenum」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

plenum space(プレナム空間)
plenum chamber(プレナム室)
plenum rated cable(プレナム定格ケーブル)
plenum ventilation(プレナム換気)
plenum fan(プレナムファン)
スポンサーリンク

plenumを含む例文一覧

「plenum」を含む例文を一覧で紹介します。

The plenum of the House of Commons debated the new bill.
(下院の本会議で新しい法案が審議された)

The air conditioning system circulates air through a plenum.
(空調システムはプレナムを通して空気を循環させる)

The plenum chamber is designed to reduce noise.
(プレナム室は騒音を低減するように設計されている)

The plenum space above the ceiling is used for ductwork.
(天井上のプレナム空間はダクト工事に使われる)

The committee met in the plenum to discuss the budget.
(委員会は予算を議論するために本会議で開かれた)

英単語「plenum」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク