lv4. 難級英単語

「pings」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

pings」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

pingsの意味と使い方

「pings」は「信号を送る」という意味の動詞「ping」の三人称単数現在形、または名詞の複数形です。コンピューターや通信機器間で接続状況や応答速度を確認するための短い信号を送る行為を指します。また、軽い通知やメッセージとして比喩的に使われることもあります。

pings
意味ピンと鳴る、信号、連絡、探知、応答
発音記号/ˈpɪŋz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

pingsを使ったフレーズ一覧

「pings」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

pings on network(ネットワーク上のピング)
pings received(受信したピング)
pings sent(送信したピング)
rapid pings(高速ピング)
pings and delays(ピングと遅延)
server pings(サーバーへのピング)
スポンサーリンク

pingsを含む例文一覧

「pings」を含む例文を一覧で紹介します。

The server pings back quickly.
(サーバーはすぐに応答を返す)

I sent out some pings to check the network.
(ネットワークを確認するためにいくつかのpingを送信した)

He’s been getting a lot of pings from his friends.
(彼は友達からたくさんのメッセージを受け取っている)

The game has a high ping, making it laggy.
(そのゲームはpingが高く、ラグが発生する)

Let me ping you when I’m ready.
(準備ができたらあなたに連絡します)

英単語「pings」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク