lv4. 難級英単語

「pang」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

pang」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

pangの意味と使い方

「pang」は「突然の激しい痛み」や「心の痛み」という意味の名詞です。身体的な鋭い痛みや、罪悪感・後悔など感情の一時的な強い苦しみを表す際に使われます。短時間で強く感じる衝撃的な感覚を示すことが多く、しばしば心の揺れや精神的な苦痛にも比喩的に用いられます。

pang
意味激痛、苦悩、良心の呵責
発音記号/ˈpæŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

pangを使ったフレーズ一覧

「pang」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a pang of guilt(罪悪感にさいなまれる)
a pang of hunger(空腹感)
a pang of regret(後悔の念)
a pang of longing(切望感)
a pang of sadness(悲しみ)
a pang of fear(恐怖感)
a pang of sympathy(同情)
a pang of nostalgia(懐かしさ)
スポンサーリンク

pangを含む例文一覧

「pang」を含む例文を一覧で紹介します。

A pang of guilt washed over her.
(罪悪感が彼女を襲った)

A pang of hunger reminded him he hadn’t eaten all day.
(空腹感が、一日中何も食べていないことを彼に思い出させた)

She felt a pang of regret for her harsh words.
(彼女は厳しい言葉を後悔する痛みを覚えた)

He experienced a pang of longing for his childhood home.
(彼は子供の頃の家への切ない思いを経験した)

A sudden pang of sadness struck him.
(突然の悲しみが彼を襲った)

英単語「pang」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク