lv4. 難級英単語

「ordinal」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ordinal」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ordinalの意味と使い方

「ordinal」は「序数の」という意味の形容詞、または「序数」という意味の名詞です。順序や順位を示す数に関連し、「第一」「第二」のように位置や順番を表す場合に使われます。

ordinal
意味順序の、序数の、順番の、序数詞の
発音記号/ˈɔːdɪnə‍l/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ordinalを使ったフレーズ一覧

「ordinal」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ordinal number(序数)
ordinal scale(順序尺度)
ordinal data(順序データ)
ordinal position(順序上の位置)
ordinal ranking(順位付け)
ordinal preference(順序付けられた好み)
スポンサーリンク

ordinalを含む例文一覧

「ordinal」を含む例文を一覧で紹介します。

Ordinal numbers indicate position in a sequence.
(序数は順序内の位置を示す)

First, second, and third are ordinal numbers.
(1番目、2番目、3番目は序数である)

The students were ranked in ordinal order.
(生徒たちは序数順にランク付けされた)

Ordinal data is often used in surveys.
(序数データは調査でよく使われる)

He learned ordinal numbers in elementary school.
(彼は小学校で序数を学んだ)

The list shows items in ordinal sequence.
(そのリストはアイテムを序数順に示している)

英単語「ordinal」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク