lv4. 難級英単語

「omnibus」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

omnibus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

omnibusの意味と使い方

omnibusは「全集」という意味の名詞です。複数の作品を一つにまとめた書籍や、複数の路線を運行するバスを指すこともあります。元々はラテン語で「すべて」を意味する言葉に由来しています。

omnibus
意味寄せ集め、作品集、乗り合いバス
発音記号/ˈɑmnəbəs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

omnibusを使ったフレーズ一覧

「omnibus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

omnibus edition(合本版)
omnibus survey(合同調査)
omnibus bill(包括法案)
omnibus budget(包括予算)
omnibus test(総合試験)
スポンサーリンク

omnibusを含む例文一覧

「omnibus」を含む例文を一覧で紹介します。

This omnibus edition includes all three novels.
(この合本版には3つの小説がすべて含まれています)

The TV station will air an omnibus of the series this weekend.
(テレビ局は今週末にシリーズの総集編を放送します)

He published an omnibus collection of his short stories.
(彼は短編集の合本を出版しました)

The omnibus bill contained many unrelated amendments.
(その包括法案には多くの無関係な修正条項が含まれていました)

We took an omnibus tour of the city.
(私たちは市内を巡る乗り合いバスツアーに参加しました)

英単語「omnibus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク