「oeuvres」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
oeuvresの意味と使い方
「oeuvres」は「作品群」という意味の名詞です。芸術、文学、音楽などの分野で、ある作家、芸術家、作曲家などが生み出した全ての作品や、その一部をまとめて指す際に用いられます。単数形は「oeuvre」です。
oeuvres
意味作品集、全作品、著作物
意味作品集、全作品、著作物
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
oeuvresを使ったフレーズ一覧
「oeuvres」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
oeuvres(作品群)
complete oeuvres(全作品)
artistic oeuvres(芸術作品群)
literary oeuvres(文学作品群)
musical oeuvres(音楽作品群)
oeuvres of art(芸術作品)
oeuvres of the master(巨匠の作品群)
complete oeuvres(全作品)
artistic oeuvres(芸術作品群)
literary oeuvres(文学作品群)
musical oeuvres(音楽作品群)
oeuvres of art(芸術作品)
oeuvres of the master(巨匠の作品群)
oeuvresを含む例文一覧
「oeuvres」を含む例文を一覧で紹介します。
Shakespeare’s complete oeuvres are studied in literature classes.
(シェイクスピアの全作品は文学の授業で研究される)
The artist’s oeuvres span several decades.
(その芸術家の作品は数十年におよぶ)
A museum dedicated to exhibiting the composer’s oeuvres.
(作曲家の作品を展示することに特化した美術館)
Her oeuvres explore themes of identity and belonging.
(彼女の作品はアイデンティティと帰属のテーマを探求する)
The critic reviewed the director’s entire oeuvres.
(評論家は監督の全作品を批評した)
英単語「oeuvres」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。