lv4. 難級英単語

「navigable」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

navigable」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

navigableの意味と使い方

「navigable」は「航行可能な」という意味の形容詞です。船舶や船が安全に通行できる川、運河、海域などを指します。また比喩的に、情報やシステムが扱いやすく整備されている場合にも使われます。

navigable
意味航行できる、通航可能な、操縦できる
発音記号/ˈnævəɡəbəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

navigableを使ったフレーズ一覧

「navigable」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

navigable waterway(航行可能な水路)
navigable channel(航行可能な水路)
navigable depth(航行可能な水深)
navigable limits(航行可能範囲)
navigable airspace(航行可能な空域)
navigable waters(航行可能な水域)
navigable by boat(船で航行可能)
navigable by large ships(大型船で航行可能)
not navigable(航行不可能)
スポンサーリンク

navigableを含む例文一覧

「navigable」を含む例文を一覧で紹介します。

The river is navigable for small boats.
(その川は小型ボートが航行可能です)

The canal was made navigable for cargo ships.
(その運河は貨物船が航行できるように作られた)

Is the lake navigable all year round?
(その湖は一年中航行可能ですか?)

The channel needs to be dredged to remain navigable.
(その水路は航行可能な状態を保つために浚渫が必要です)

They are working to make the waterway navigable again.
(彼らはその水路を再び航行可能にするために作業しています)

英単語「navigable」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク