「monologues」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
monologuesの意味と使い方
monologuesは「独白」という意味の名詞です。一人で語るセリフや、登場人物が心の中の考えを述べる際に用いられます。演劇や文学作品でよく見られ、登場人物の内面を描写する上で重要な役割を果たします。
意味独白、一人芝居、長台詞
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
monologuesを使ったフレーズ一覧
「monologues」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
funny monologues(面白い独白)
dramatic monologues(劇的独白)
lengthy monologues(長い独白)
poetic monologues(詩的独白)
soliloquy monologues(独り言のような独白)
monologuesを含む例文一覧
「monologues」を含む例文を一覧で紹介します。
He delivered a powerful monologue.
(彼は力強いモノローグを披露した)
The play featured a long, emotional monologue.
(その劇は長く感情的なモノローグを特徴としていた)
She practiced her monologue for hours.
(彼女は何時間もモノローグの練習をした)
The comedian’s monologue was hilarious.
(そのコメディアンのモノローグは爆笑ものだった)
He often retreats into his own monologues.
(彼はしばしば自分のモノローグに閉じこもる)
The character’s monologue revealed his inner turmoil.
(そのキャラクターのモノローグは彼の内面の葛藤を明らかにした)
The actress gave a stunning monologue.
(その女優は素晴らしいモノローグを演じた)
I don’t want to hear your monologues.
(あなたの長話は聞きたくない)
Her monologue was full of self-pity.
(彼女のモノローグは自己憐憫に満ちていた)
The film is known for its intense monologues.
(その映画は激しいモノローグで知られている)
英単語「monologues」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。