lv4. 難級英単語

「midsole」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

midsole」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

midsoleの意味と使い方

midsoleは「ミッドソール」という意味の名詞です。靴底の中間に位置し、衝撃吸収やクッション性、安定性を担う重要なパーツです。ランニングシューズやスニーカーなどで、快適な履き心地やパフォーマンス向上に不可欠な役割を果たします。

midsole
意味靴底の中間層、衝撃吸収材、クッション材
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

midsoleを使ったフレーズ一覧

「midsole」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

midsole(ミッドソール、靴の中底)
cushioned midsole(クッション入り中底)
midsole material(中底素材)
replace the midsole(中底を交換する)
midsole design(中底デザイン)
shock-absorbing midsole(衝撃吸収中底)
スポンサーリンク

midsoleを含む例文一覧

「midsole」を含む例文を一覧で紹介します。

The midsole of the shoe provides cushioning.
(靴のミッドソールはクッション性を提供する)

These running shoes have a comfortable midsole.
(このランニングシューズは快適なミッドソールを持っている)

He replaced the worn midsole of his sneakers.
(彼はスニーカーの擦り減ったミッドソールを交換した)

The midsole absorbs impact during walking.
(ミッドソールは歩行時の衝撃を吸収する)

Different materials are used in midsoles for performance shoes.
(パフォーマンスシューズのミッドソールにはさまざまな素材が使われる)

A soft midsole can prevent foot fatigue.
(柔らかいミッドソールは足の疲労を防ぐ)

英単語「midsole」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク