「mica」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
micaの意味と使い方
「mica」は「雲母」という意味の名詞です。雲母はケイ酸塩鉱物の一種で、薄く剥がれやすい性質を持ち、電気絶縁性や耐熱性に優れているため、建材、塗料、化粧品、電子部品などに広く利用されています。
mica
意味雲母、鉱物、絶縁体
意味雲母、鉱物、絶縁体
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
micaを使ったフレーズ一覧
「mica」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
mica(雲母)
mica schist(雲母片岩)
mica powder(雲母粉)
mica insulation(雲母絶縁)
mica capacitor(雲母コンデンサ)
mica plate(雲母板)
mica paper(雲母紙)
mica tape(雲母テープ)
mica sheets(雲母シート)
mica flakes(雲母片)
mica schist(雲母片岩)
mica powder(雲母粉)
mica insulation(雲母絶縁)
mica capacitor(雲母コンデンサ)
mica plate(雲母板)
mica paper(雲母紙)
mica tape(雲母テープ)
mica sheets(雲母シート)
mica flakes(雲母片)
micaを含む例文一覧
「mica」を含む例文を一覧で紹介します。
Mica is often used in cosmetics to add shimmer.
(雲母は化粧品に輝きを加えるためによく使われます)
She found a beautiful piece of mica in the rock.
(彼女は岩の中で美しい雲母の破片を見つけました)
Mica splits easily into thin, transparent sheets.
(雲母は薄く透明なシートに簡単に剥がれます)
Due to its insulating properties, mica is used in electronics.
(その絶縁特性のため、雲母は電子機器に使われます)
The rock glittered with tiny flakes of mica.
(その岩は小さな雲母の破片でキラキラと輝いていた)
英単語「mica」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。