「masque」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
masqueの意味と使い方
「masque」は「仮面劇」という意味の名詞です。中世ヨーロッパで流行した、音楽、踊り、詩、衣装などを組み合わせた宮廷の娯楽であり、しばしば政治的なメッセージや寓意が含まれていました。参加者は仮面を着用し、身分を隠して演じました。
masque
意味仮面劇、仮面舞踏会、仮面、仮装
意味仮面劇、仮面舞踏会、仮面、仮装
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
masqueを使ったフレーズ一覧
「masque」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a masquerade ball(仮面舞踏会)
wear a masque(仮面をつける)
a theatrical masque(演劇的な仮面劇)
a secret masque(秘密の仮面劇)
a court masque(宮廷仮面劇)
wear a masque(仮面をつける)
a theatrical masque(演劇的な仮面劇)
a secret masque(秘密の仮面劇)
a court masque(宮廷仮面劇)
masqueを含む例文一覧
「masque」を含む例文を一覧で紹介します。
The actors wore elaborate masques for the performance.
(俳優たちは舞台のために精巧な仮面を着けた)
Masque balls were popular in the 17th century.
(仮面舞踏会は17世紀に人気だった)
He created a masque for the theater play.
(彼は劇のために仮面を作った)
The masque covered her entire face.
(その仮面は彼女の顔全体を覆った)
They performed a traditional masque at the festival.
(彼らは祭りで伝統的な仮面劇を演じた)
Masques often featured elaborate costumes.
(仮面劇には精巧な衣装がよく使われた)
英単語「masque」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。