「locomotives」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
locomotivesの意味と使い方
locomotivesは「蒸気機関車」という意味の名詞です。複数形であり、単数形はlocomotiveです。鉄道車両を牽引する動力車を指し、特に蒸気機関車を指すことが多いですが、広義にはディーゼル機関車や電気機関車なども含みます。
locomotives
意味機関車、原動機、牽引車
意味機関車、原動機、牽引車
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
locomotivesを使ったフレーズ一覧
「locomotives」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
locomotives engine(機関車エンジン)
steam locomotives(蒸気機関車)
diesel locomotives(ディーゼル機関車)
electric locomotives(電気機関車)
modern locomotives(現代の機関車)
historic locomotives(歴史的機関車)
steam locomotives(蒸気機関車)
diesel locomotives(ディーゼル機関車)
electric locomotives(電気機関車)
modern locomotives(現代の機関車)
historic locomotives(歴史的機関車)
locomotivesを含む例文一覧
「locomotives」を含む例文を一覧で紹介します。
Steam locomotives were widely used in the 19th century.
(蒸気機関車は19世紀に広く使われた)
Modern locomotives are more fuel-efficient.
(現代の機関車は燃費が良い)
The train company operates several locomotives.
(その鉄道会社はいくつかの機関車を運行している)
Locomotives require regular maintenance.
(機関車は定期的な整備が必要だ)
He collects model locomotives as a hobby.
(彼は趣味で模型の機関車を集めている)
The locomotive pulled a long freight train.
(機関車は長い貨物列車を引いた)
英単語「locomotives」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。