「leavers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
leaversの意味と使い方
「leavers」は「退職者・卒業生・去る人」という意味の名詞の複数形です。学校や職場などを離れる人を指し、特定の年の卒業生や転職者の集団を表す際にも使われます。
leavers
意味卒業生、退職者、去る人たち
意味卒業生、退職者、去る人たち
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
leaversを使ったフレーズ一覧
「leavers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
leavers ceremony(卒業式、退職者式)
school leavers(卒業生)
leavers party(送別会)
leavers list(退職者リスト)
leavers kit(卒業生キット)
leavers photo(卒業生写真)
school leavers(卒業生)
leavers party(送別会)
leavers list(退職者リスト)
leavers kit(卒業生キット)
leavers photo(卒業生写真)
leaversを含む例文一覧
「leavers」を含む例文を一覧で紹介します。
The leavers of the company received a farewell gift.
(その会社の退職者たちは送別の品を受け取った)
The school leavers are excited about their future.
(卒業生たちは自分たちの未来に興奮している)
We need to identify the leavers and stayers in the project.
(私たちはプロジェクトの離脱者と残留者を特定する必要がある)
The leavers of the club are required to return their uniforms.
(クラブの退会者はユニフォームを返却する必要がある)
He is one of the leavers who decided to pursue a new career.
(彼は新しいキャリアを追求することにした退職者の一人だ)
英単語「leavers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。