「lanyards」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
lanyardsの意味と使い方
lanyardsは「ストラップ」という意味の名詞です。首や手首にかけ、鍵やIDカード、カメラなどを携帯するための細長いひも状のものを指します。イベント会場などでよく見られます。
lanyards
意味首掛けひも、ストラップ、下げ緒
意味首掛けひも、ストラップ、下げ緒
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
lanyardsを使ったフレーズ一覧
「lanyards」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
lanyards(ストラップ、紐)
wear lanyards(ストラップを着用する)
attach to lanyards(ストラップに取り付ける)
ID lanyards(社員証ストラップ)
key lanyards(鍵ストラップ)
camera lanyards(カメラストラップ)
whistle lanyards(笛ストラップ)
lanyard holder(ストラップホルダー)
lanyard clip(ストラップクリップ)
lanyard strap(ストラップ紐)
wear lanyards(ストラップを着用する)
attach to lanyards(ストラップに取り付ける)
ID lanyards(社員証ストラップ)
key lanyards(鍵ストラップ)
camera lanyards(カメラストラップ)
whistle lanyards(笛ストラップ)
lanyard holder(ストラップホルダー)
lanyard clip(ストラップクリップ)
lanyard strap(ストラップ紐)
lanyardsを含む例文一覧
「lanyards」を含む例文を一覧で紹介します。
We received free lanyards at the conference.
(私たちは会議で無料のランヤードをもらった)
She wears a lanyard with her ID card.
(彼女はIDカードを付けたランヤードを身につけている)
The lanyards came in different colors.
(ランヤードはさまざまな色で提供された)
He attached his keys to a lanyard.
(彼は鍵をランヤードに付けた)
Lanyards are useful for keeping badges visible.
(ランヤードはバッジを目立たせるのに便利だ)
The company logo was printed on the lanyards.
(会社のロゴがランヤードに印刷されていた)
英単語「lanyards」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。