「lain」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
lainの意味と使い方
「lain」は「横たわる」の過去分詞形の動詞です。主に「lie」の完了形として使われ、物や人がある場所に静かに置かれている状態や休んでいる状態を表します。位置や状態の持続を示す文脈で用いられ、動作を完了したことや結果の状態を強調します。
lain
意味横たわった、横たえられた、横たわるの過去分詞
意味横たわった、横たえられた、横たわるの過去分詞
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
lainを使ったフレーズ一覧
「lain」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
lain(横たわる、横になる)
lie lain lain(横たわるの活用)
lain dormant(休止状態で横たわる)
have lain(横たわっていた)
lain in bed(ベッドに横たわる)
lain across(~の上に横たわる)
lie lain lain(横たわるの活用)
lain dormant(休止状態で横たわる)
have lain(横たわっていた)
lain in bed(ベッドに横たわる)
lain across(~の上に横たわる)
lainを含む例文一覧
「lain」を含む例文を一覧で紹介します。
The cat has lain on the sofa all day.
(猫は一日中ソファの上に横たわっている)
He has lain awake thinking about the exam.
(彼は試験のことを考えて眠れずに横たわっていた)
She lain in the sun for hours.
(彼女は何時間も日光浴をしていた)
The books had lain untouched for years.
(その本は何年も手つかずのままだった)
英単語「lain」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。