「jodhpur」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
jodhpurの意味と使い方
jodhpurは「乗馬ズボン」という意味の名詞です。乗馬時に着用される、膝から下にかけて体にぴったりとフィットし、足首に向かって広がっているのが特徴のズボンを指します。元々はインドのジョードプルという地名に由来しています。
jodhpur
意味ジョッパーズ、乗馬ズボン、ジョドプル
意味ジョッパーズ、乗馬ズボン、ジョドプル
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
jodhpurを使ったフレーズ一覧
「jodhpur」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
jodhpur boots(ジョッパーブーツ)
jodhpur pants(ジョッパーズパンツ)
riding jodhpur(乗馬用ジョッパー)
jodhpur outfit(ジョッパー装束)
jodhpur style(ジョッパースタイル)
jodhpur pants(ジョッパーズパンツ)
riding jodhpur(乗馬用ジョッパー)
jodhpur outfit(ジョッパー装束)
jodhpur style(ジョッパースタイル)
jodhpurを含む例文一覧
「jodhpur」を含む例文を一覧で紹介します。
He wore jodhpurs for his riding lesson.
(彼は乗馬のレッスンでジョドプルを履いた)
She bought a new pair of jodhpurs for the competition.
(彼女は競技のために新しいジョドプルを1足買った)
The stable hand was dressed in jodhpurs and a tweed jacket.
(厩務員はジョドプルとツイードのジャケットを着ていた)
These jodhpurs are made of durable cotton.
(このジョドプルは丈夫なコットン製です)
He prefers the comfort of jodhpurs over jeans.
(彼はジーンズよりもジョドプルの快適さを好む)
英単語「jodhpur」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。