lv4. 難級英単語

「ionization」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ionization」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ionizationの意味と使い方

ionizationは「電離」という意味の名詞です。原子や分子が電子を失ったり得たりして、イオン(電荷を持った粒子)になる現象を指します。このプロセスは、熱、放射線、または電場によって引き起こされることがあります。

ionization
意味イオン化、電離、イオン生成
発音記号/ˌaɪənəˈzeɪʃən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ionizationを使ったフレーズ一覧

「ionization」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ionization(イオン化)
degree of ionization(イオン化度)
plasma ionization(プラズマのイオン化)
ionization energy(イオン化エネルギー)
ionization potential(イオン化ポテンシャル)
ionization chamber(電離箱)
ionization current(電離電流)
ionization loss(電離損失)
ionization trail(電離痕)
ionization wave(電離波)
スポンサーリンク

ionizationを含む例文一覧

「ionization」を含む例文を一覧で紹介します。

Ionization occurs when atoms gain or lose electrons.
(原子が電子を得たり失ったりすると電離が起こる)

The experiment measured ionization rates.
(実験は電離率を測定した)

Ionization is important in physics and chemistry.
(電離は物理学と化学で重要だ)

The air purifier works by ionization.
(空気清浄機は電離によって働く)

Ionization increases the conductivity of gases.
(電離は気体の導電性を高める)

Radiation can cause ionization in cells.
(放射線は細胞で電離を引き起こすことがある)

英単語「ionization」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク